新型コロナウィルス対策について
ホームページをご覧頂きありがとうございます。後藤歯科クリニック院長の後藤勝利です。
当院では開院以来、徹底した衛生管理と院内感染防止に取り組んで参りました。又、新型コロナウィルス対策として新たな取り組みを致しております。
患者様ご自身と皆様のため、院内感染防止の為、下記の内容をご覧いただき、ご理解とご協力をくださいますようよろしくお願い申し上げます。
【開院以来常時行ってきた取組み】
- 治療器具は、ドリル等のハンドピースを含め患者さまごとに交換
- 治療器具は、厚生労働省のガイドラインに則した薬剤(エイズ・B型C型肝炎等にも対応した)による滅菌・殺菌消毒
- 治療器具は、高温・高圧の高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)を3台導入して、細菌・ウィルスを徹底滅菌
- 『注射針、麻酔液カートリッジ、コップ、エプロン、ヘッドレスト、医療用手袋』は全て毎回患者様ごとに取替え使い捨て
- 全ての診療台に口腔外バキュームの使用
- 『医療用手袋、マスク、ゴーグル』を着用し自分達自身を感染から守る
- 清掃業者委託による診療台や床等清掃清拭
- スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒
- 診療室内での空気清浄機の稼働
【新型コロナウィルス対策で加えた取組み】
- 除菌マットで靴裏除菌、ウィルスの侵入阻止
- 玄関待合室への消毒液の設置・検温
待合室座席のアクリル板設置 - スタッフ全員によるドア取っ手、待合室ソファ、診療台及びその周辺等…患者様が入れ替わるごとに消毒液で清拭
- 診療室の空気清浄機に加え、待合室へのナノイー空気清浄機2台追加による除菌・清浄、大型の空気清浄機も導入(空気中の菌やウイルス、ニオイを抑制する機器です)
- 定期的な、窓開け換気と空調換気
- 3密の回避、新聞雑誌等の撤去
- 『医療用手袋、マスク、ゴーグル』に加え『フェイスシールド、サージカル帽、医療用防護ガウン』を追加着用し自分達自身を感染から守る
- スタッフの検温含む健康チェックや、手洗いうがいなどの意識強化
【皆様へのご理解ご協力、お願い】
(1)ご来院時のマスク着用
(2)下記の条件にあてはまる方は当院で治療を受けられる前に、保健所又は相談所にご相談下さい
- 37度以上の熱がある
※非接触型体温計による検温をおこないます - 風邪の症状、咳、ノドの痛み、 頭痛がある
- 倦怠感(けんたいかん)、筋肉や関節の痛みがある
- 息苦しさなど呼吸器に異常や違和感がある
- 味覚・嗅覚障害の症状がある
(味がわかりにくい、においがわかりにくい) - 2週間以内に新型コロナウィルスに感染、又はそのうたがい有る方と接触
- 2週間以内に海外渡航歴がある方
- 2週間以内に海外渡航歴がある方と接触
以上、ご自身と皆様と家族のために、どうぞご理解ご協力お願いいたします。
(院長 後藤勝利 より)